お知らせ
- コロナワクチン接種について
- コロナワクチン接種は6/27(月)~7/9(土)までさいたま市の予約枠が有りません。
予約を取ることが出来ませんが、当院では6/27(月)~7/15(金)までの予約を窓口で多少受け付けます。
時刻は11:30~12:00、16:30~17:00になりますので、ご希望の方はご連絡下さい。
(ファイザー、モデルナどちらでも可能です)
- 4回目のコロナワクチン接種について
- 5/25より4回目の接種が始まりました。3回目接種から5か月を過ぎた
60歳以上の方が対象になります。尚、18歳~59歳の場合は基礎疾患のある方と重症化
リスクのある方が対象になります。(18歳未満の方は対象になりません)
当院ではファイザー社製、モデルナ社製のどちらも接種可能で1回目~4回目の
全ての接種に対応しております。
- コロナワクチン接種について
- 2月1日(火)から当院でも3回目のファイザー社製ワクチン接種が開始されます。
さらに2月18日(金)からは週末を中心にモデルナ社製ワクチンの接種も加わります。
曜日を替えての接種として、誤接種のリスクを少しでも減らします。
尚、接種は8:40~10:20、16:30~17:10前後の予定ですので、
朝の外来開始はワクチン接種終了後からになり、10:30頃から開始になる予定です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。 - 健康診断・がん検診について
- 昨年は新型コロナウイルスの影響で受診・検診を行う事が困難な状況が続きましたが、医療機関の受診・検診の機会を逃してしまうと、肺がんや胃がんなど大きな病気の発見が遅れる場合がございます。
当院では院内感染防止に配慮しながら、胸部X線検査や内視鏡検査など各種健診をさせていただいております。
特に自覚症状がない場合でも定期的な健康診断や、がん検診を受けることをおすすめいたします。
お気軽にご相談ください。
- お陰様で令和2年度さいたま市健診・各種検診は3月13日(土)で終了いたしました
- 令和3年度は令和3年4月27日(火)~令和4年3月12日(土)の期間になります。
例年秋10月以降の健診・検診は混みあってきますので、早めの受診をお勧めいたします。
- 新型コロナウィールスに対する感染対策について
- 新型コロナウィールスに対する感染対策は換気、マスクの適切な着用がとても重要です。当院の待合室のエアコンは24時間換気システム内蔵の最新型です。それに加え定期的に窓を開け換気をしております。また発熱外来ではPCR検査も可能ですが、時間だけでなく動線も完全に分けて実施しており、やはり換気システム内蔵のエアコンを設置しております。全ての患者さんが安心して来院できるように、スタッフ一同対策を十分にしております。
- 発熱患者さんの診察について
- 当院では発熱患者さんの診察も行っております。但し受診の前に
必ず電話での連絡をお願い致します。連絡を頂いたら、受診の時刻を指定させて頂きますのでその時刻に来院して下さい。来院時は駐車場から電話か、玄関のインターホンで再度連絡を下さい。
発熱外来は原則11:00~12:00、16:30~17:30の2時間です。
一般の診察は9:00~11:00、14:30~16:30となりますので御了承下さい。
PCR検査も行っています。 - 診療時間変更について
- 新型コロナウィルス感染症対策のため、診療時間を以下に変更致します。
何卒ご了承下さい。
午前 9:00~12:00
午後 2:30~5:30
ご挨拶

日本消化器内視鏡学会専門医 院長 阪 正晴
- 院長の阪 正晴(さか まさはる)と申します。
- 私は生れも育ちも浦和で、大学も県内でした。1980年に医師になり、埼玉医科大学付属病院、埼玉医科大学総合医療センターで研鑽を積み1990年に生まれ育った地元で開業いたしました。専門は消化器内科で内視鏡や超音波検査を得意としております。
- 開業医としての一般臨床の他に、地元の小学校校医、幼稚園園医、保育所の嘱託医、さらに子ども家庭総合センター(子どもケアホーム)の嘱託医等をしております。また法務大臣から委嘱された施設の視察委員等も行っております。
- また2010年から地元の浦和医師会の理事を拝命し、2018年からは副会長をとして医師会活動に微力ながら励んでおります。
- 地域住民の健康維持のために頑張っていく所存ですので、よろしくお願いいたします。
- 趣味は登山、車(ドライブ等)です。登山は中学校の頃からはじめ、高校、大学と本格的になり危ない目にも何度か会いました。
- 一時中断しておりましたが3年ほど前から再開し、現在は安全第一の単独日帰り登山を楽しんでおります。
- サーキットは登山の煽りを食い最近はご無沙汰しておりますが、ツインリンクもてぎ、筑波サーキット等で草レースに参加しておりました。現在は所属クラブのイベント等で楽しんでおります。
- 院長紹介はこちら
当院の特長
POINT 1
- 日本消化器内視鏡学会専門医による
苦痛の少ない胃内視鏡検査 - 当院の内視鏡は先端の細い経口内視鏡を使用しているため苦痛が少なくあっという間に検査可能です
- 胃内視鏡 詳しくはこちら
POINT 2
- 地域のかかりつけ医として
- 専門的な診療から風邪などの急性の症状まで、何でもご相談いただけます。
- 近隣の保育園・幼稚園・小学校の校医から、さいたま市子ども家庭総合センターの嘱託医や、ご高齢で通院が困難な方のお宅への往診まで、院長自ら地域に駆けつけています。
- 院長紹介 詳しくはこちら
POINT 3
- 基幹病院との連携を
行っております - 当院は
- さいたま市立病院
- 埼玉メディカルセンター
- さいたま市民医療センター
POINT 4
- 与野駅徒歩5分で、
駐車場6台完備 - JR京浜東北線「与野駅」より徒歩5分で、
駐車場も6台完備しております。 - アクセス 詳しくはこちら